江戸切子

花音カップの写真

江戸切子の乾杯カップ 花音。熟練の職人の手による涼やかで繊細な文様が特別な時間を華やかに彩ります。

花音カップの写真

切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。 江戸切子は外側に色硝子、内側に透明硝子を重ね合わせた、二層の硝子器にカットすることによって、無色透明のカット面と、色硝子の織りなす色彩のコントラストや、美しい輝きを楽しめるものです。 この硝子器は、職人による手吹き工芸の器に、江戸切子伝承の技法と独自の繊細な技法やデザインを加えた、新しい感覚の硝子工芸品となっています。

箔押しの重厚なボックス入り。贈り物にもお使いいただける水引チャーム付き熨斗もご用意しています。

花音カップの写真 花音カップの写真
4